24時間換気は現在たくさんの建物に導入されている仕組みです。空気の循環を部屋に作り出す換気扇は、気づかないうちに私たちの健康面にもよい影響を与えています。一方で、「24時間換気を止めることはできるのだろうか?」と疑問に思う人もいるでしょう。24時間換気を止めることで得られるメリットもあります。しかしその反面、24時間換気を止めるデメリットもあるのです。
今回の記事は24時間換気を止めることによるメリット・デメリットについてお伝えしていきます。また、冬の寒い日に困ることもある冷気の浸入対策や、トラブル時の専門業者を選ぶコツなども合わせてご紹介していきます。
24時間換気を止めるメリットとは?
24時間換気をおこなっていると、室内の空気が循環・換気されるので快適に暮らすことができます。しかし、24時間換気を止めることによるメリットもあります。それは「電気代が節約できる」ことです。
24時間換気は名前のとおり、24時間年中無休で動き続けています。また、賃貸住宅にお住まいであれば、住み始めてからずっと換気扇が作動しています。そのため換気扇が作動していないときの電気代と比較したことがない人のほうが多いでしょう。
24時間換気の電気代は、ケースによりますが高い場合には1か月約800円にもなるそうです。一か月800円ということは、1年にすると約1万円です。24時間換気を止めて節約をすることで、年に1回豪華なディナーが食べられるということになります。
24時間換気を止めるとこんなデメリットが!
一方で、24時間換気を止めることにはデメリットもあります。まず、健康への悪影響です。そもそも24時間換気が建物に導入されるようになったのは、2003年の「シックハウス法」が施行されてからのこと。それ以前の建物には、24時間換気システムが付いていないもののほうが多いでしょう。
このシックハウス法が施行された理由はホルムアルデビドなどの化学物質が人間の身体に対して有害になるという背景があります。現在はかつての建物に比べて、建築レベルが高くなり建物の気密性が高くなりました。その影響として、建物内の自然な換気ができなくなったのです。
換気ができないと、人間の身体に有害な化学物質を外に逃がすことができません。そこで施工されたのがシックハウス法です。シックハウス法の施行により、建物内の空気を2時間に1回以上(1時間に0.5回以上)外の空気と入れ替えることが義務になりました。
また、もうひとつのデメリットが室内に結露が発生してしまうことです。前述したように現在の建物の気密性は非常に高く、換気扇を作動させないと自然に空気が入れ変わることはほぼないといわれています。その結果、室内の湿気も入れ替わることができずに部屋にたまり、結露してしまうのです。
換気扇を止めても問題なく空気を循環できる方法はないの?
24時間換気を止めると大問題になる。化学物質による健康被害や室内の結露を大歓迎なんて人はいませんよね。ただ、24時間換気を止めても問題なく室内の換気をする方法もあります。自然に換気を促す方法としては窓を開けるのが一番よい方法です。これはどの家でも実践できる方法でしょう。窓を開けて換気をするときのコツは、空気の流れを作るようにすることです。
北の窓を開けるならば南の窓を開け、東の窓を開けるなら西の窓も一緒に開けるようにしましょう。こうすることで室内を流れるように空気が入れ替わりますのでオススメです。また、室内で観葉植物を育てることで空気を入れ替えることも可能です。観葉植物は二酸化炭素を吸って酸素に変換することができます。室内で観葉植物を育ててみるのも換気にはよい方法でしょう。
24時間換気を止めずに冷気の侵入を食い止める方法を紹介!
24時間換気をしていてとくに気になるのが冬の寒い日です。寒い日は、室内に流れ込んでくる空気もときに耐えがたいほどの冷たいものになります。24時間換気のシステムには「吸気口」という、外気を室内に取り込むためのものがありますので、なにもしなくても外気は流れ込んできます。
吸気口から入った外気は、お風呂場やトイレで作動している換気扇に流れていきますから、室内には「吸気口→換気扇」への空気の流れができます。換気のためなので当然といえば当然ですが、冷え込む日には24時間換気を止めることも検討したくなるでしょう。
吸気口からの冷気の浸入を防ぐ最も簡単な方法は、「吸気口を少し閉める」、もしくは「完全に閉める」ことです。しかし、吸気口を閉めると室内の換気もできなくなりますから空気が悪くなります。「できれば換気もしっかりしたのだけど…」という人もいるかと思います。
そうした人にオススメしたい方法が、吸気口の形を吸気口にカバーが付いているものに変更することです。吸気口の形をカバー付きのものにすることで直線状に流れ込んでくる風の流れをさえぎり、上下左右からの流れに変えることができます。
カバー付きの吸気口に変えることで、身体に外気が直接当たることを避けられます。こうすることで室内にいるときの体感温度は大きく変わるでしょう。また、それでも寒いという人は、厚紙を使って吸気口を半分ほどふさいでみるのもよいでしょう。
24時間換気の故障などに困ったら、業者に依頼しよう!
24時間換気は年中無休で動いています。そのため、普段から換気扇の調子を気にすることも少ないでしょう。また、24時間換気は止めることなく動かしているのだから、給気口にはホコリもたまらないのではと考えてしまいがちです。
しかし、24時間換気も点検をしないとトイレやお風呂場の換気がされなくなってしまうことにつながります。またダストが詰まり、給気口からダニの死骸やフンなど流れ出てくることにもなりかねません。その結果、体調不良の原因にもなってしまうこともあります。
もし、24時間換気の調子が悪い、もしくは気になる人は専門業者に相談・依頼をしましょう。換気扇の点検・修理の専門業者を選ぶときには以下の点に注意して選ぶようにするのがよいです。
事前に見積もり相談ができる
換気扇の専門業者を選ぶときは、事前に見積りを出してくれる業者に依頼するのがよいでしょう。また「リノコ」というリフォーム会社の公式サイトでは自分でできる「見積りシミュレーション」があります。こうした「リノコ」のような事前の見積りが可能なところを選ぶようにしましょう。また、見積もりは1社だけでなく複数の会社に出してもらい、そのなかから比較して検討すると業者選びでの失敗が少なくなります。
公式サイトで施工内容やお客様クチコミを確認する
専門業者は自社の公式サイトをもっていることが多く、サイトのなかには施工の内容がのっています。依頼をする前に、ご自宅の状況に合ったものがあるかどうかを確認しましょう。また、今までに施工を受けたお客様クチコミなどもあれば参考にするのがよいでしょう。
また、電話をしたときの担当者の対応も大切です。親身にこちらの相談にのってもらえるのか、電話の担当者の対応でもある程度は確認することができますよ。
まとめ
24時間換気は最近の建物で設置されていることが多く、毎日使っている人も多いでしょう。24時間換気を止めることで電気代の節約が可能ですが、止めることによるデメリットもありました。24時間換気を止めるのは、窓を開けるなどの換気方法ができないのであれば避けたほうがよいかもしれません。また、冬場は冷気が流れ込むのが悩みのタネですが、吸気口の対策をすることで、ある程度は防ぐことが可能です。
家の24時間換気の調子がおかしいなと感じたら専門業者への相談・依頼を検討するのがよいでしょう。現代の気密性の高い建物では、換気ができないのはとくに健康面によくありません。換気をすることで、人間の身体や家、建物は健康な状態を保つことができます。そのためには24時間換気も大事な仕組みのひとつです。ときには気にかけて、メンテナンスをすることも意識してみてください。